2025/05/12 22:59

こんにちは、kitoです。 

和歌山の山も、ようやく春の装いになってきました🌿 
ぽつぽつと咲きはじめた野の花に誘われて、 
日本ミツバチたちも、羽音を響かせはじめました。 

 🍀

春は、ミツバチにとっての“はじまりの季節”。
巣の中で冬を越えた彼女たちは、 
小さな羽でふたたび空へ舞い上がります。 
まだ冷たい風が残る朝も、 
昼にはほんのりあたたかくなって、 
小さな命が少しずつ動き出していくのがわかります。

 🌸

私たちが採らせてもらうはちみつも、 
こうして春の花から始まって、季節をめぐります。
私たちのはちみつは、
和歌山の人のいない山奥で暮らす日本ミツバチが、 
季節の花々からゆっくり集めたもの。 
農薬や人工糖は使わず、 
自然のリズムに寄り添いながら、
最小限の手で採っています。 
だから、たくさんは採れません。 
けれどそのぶん、深くてやわらかい味がします。 

 🌱

大切にしているのは、 
「つくる人」「食べる人」「自然」の
三方にとって やさしい循環をつくること。 
それは、 スーパーには並ばない、 
“もうひとつの選択肢”です。 

 🌼

次回は、朝にぴったりな「はちみつの楽しみ方」をご紹介しますね。
季節の変わり目、どうぞご自愛ください🍃